WordPressでは、記事の投稿時に「アイキャッチ画像」を設定できますが、毎回毎回、手動で設定するのは結構面倒なものですよね。
これを自動化するためのプラグインが今回ご紹介するプラグイン「Auto Post Thumbnail」です。
このプラグインをインストールして有効化するだけで、記事中のひとつめの画像が自動で、アイキャッチとして設定されます。
また、これまでアイキャッチを設定していなかった記事を一括で、アイキャッチを設定してくれる機能もあるので、過去の記事が大量にあり、アイキャッチ画像を設定していない場合にワンクリックで設定してくれます。
Auto Post Thumbnailが分かりやすい記事のご紹介
Auto Post Thumbnailについては、以下のサイトが詳しかったので、ご参照ください。
参考WordPressブログのアイキャッチ画像。プラグイン「Auto Post Thumbnail」で簡単に設定できます。
Auto Post Thumbnailのインストール方法
- WordPressの管理画面から左サイドバーにある「プラグイン」より「新規追加」をクリック
- 画面右上にある薄い文字で「プラグインの検索」と見える入力ボックスに「Auto Post Thumbnail」を入力かコピペしてリターンを押す
- 画面左上に「Auto Post Thumbnail」が表示されているはずなので、「今すぐインストール」をクリック
- 画面が切り替わったら「プラグインを有効化」をクリックして完了